森の中のガラス工房

歴史息づく岐阜県御嵩町、中山道沿いに

夫婦二人で営む小さなガラス工房が  2020年7月にOPEN致しました。

祖父母が農機具小屋として使用していた家屋を受け継ぎ

吹きガラス工房 兼 ギャラリーとして、古き良きを活かしつつ、改修しました。

中山道の中でも、往時の面影を色濃く残す場所として知られる ”牛の鼻かけ坂”

「牛坊 牛坊 どこで鼻かいた 西洞 (さいと) の坂で かいた」という言葉が残るように、

荷物を背に登ってくる牛の鼻がすれてしまうほど急な上り坂でした。


坂を登りきると、そよそよと風に揺られる笹の音が聞こえてきます。

竹林のトンネルをぬけた所に、私たちの工房はあります。

一階は吹きガラスの工房設備を完備しております。

吹きガラス体験はこちらで行います。

受付カウンターにて、お好みの体験メニューをお選び下さい。

ギャラリー入り口は、受付カウンター隣の階段よりお上がり下さい。

水屋箪笥をリメイクした和テイストの什器に、食器や花器、ランプシェードなど展示販売しております。

体験ガラスの待合スペースとして、カウンターテーブルでくつろいでいただくことも可能です。

窓からは、吹きガラス制作の様子を見学することができます。

1グループ4名様まで、キルンワーク(お皿やアクセサリーなど)の制作体験を行うことができます。

窓辺から見える景色もお楽しみください。

アクセス


glass studio 三日月

住所 〒505-0105 岐阜県可児郡御嵩町西洞5933-7

電話 0574-67-4766

営業日 金・土・日(第3日曜日はお休み)

営業時間 10:00~17:00

mail mikaduki.glass@gmail.com

ギャラリー営業日以外は、工房での制作や、納品作業の時間となります。

事前にご連絡頂ければ、営業日以外でもギャラリーを開けることができますのでメール・お電話にてお問合せ下さい。

一度火をつけ、作業を開始しますと 電話に出られないことがあります。